QuickAlarm 3D Touchの微調整でホーム画面からアラームのオン/オフが可能に - iOS Hacker

QuickAlarm 3D Touchの微調整でホーム画面からアラームのオン/オフが可能に - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
QuickAlarm 3D Touchの微調整でホーム画面からアラームのオン/オフが可能に - iOS Hacker

QuickAlarmの調整

ホーム画面のアイコンを強めにタップすると表示される3D Touchショートカットメニューは、アプリの特定の部分に素早くアクセスすることしかできません。しかし、これらのショートカットではアプリ自体に変更を加えることはできません。最近リリースされた「QuickAlarm」という調整機能を使うと、時計アプリを起動することなく、ホーム画面から直接アラームのオン/オフを切り替えることができます。この調整機能を使うには、標準の時計アプリのアイコンを強めにタップし、トグルボタンをタップするだけです。

QuickAlarm 微調整をインストールすると、通常の3D Touchメニューオプション(ストップウォッチ開始とタイマー開始を含む)が、アクティブなアラーム2つに置き換えられます。新しいアラームを作成するショートカットオプションはそのまま残ります。QuickAlarmは、時計アプリを主にアラーム機能として使用しているiOSユーザーに最適です。この微調整には3D Touch機能が必要ですが、RevealMenuなどの3D Touch対応微調整をご利用の方は、QuickAlarmも使用できる可能性があります。

QuickAlarm 調整版は Cydia から無料でダウンロードできます。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

iOS 10のコンセプトは、コントロールセンターで3Dタッチを活用する方法を示しています(ビデオ)

2016年2月28日

2分で読めます

次の記事

iOSで昔ながらのポップアップ通知アラートに切り替える方法

2016年3月1日

2分で読めます