
iOS 14ベータ版リリース後にiOS 13にダウングレードする方法 - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
iOS 14ベータ版の機能をすべて試してみて、iOS 13にダウングレードしたいですか?もしそうなら、このガイドでは、iOS 14ベータ版またはiPadOS 14を実行しているiPhoneまたはiPadを、最新の安定版iOS 13に簡単にダウングレードする方法を紹介します。
iOS 14またはiPadOS 14ベータ版のインストールはワクワクするものですが、普段使いのデバイスに開発者向けベータ版をインストールしたことがある人なら、デバイス上で不安定なソフトウェアを実行することの苦痛をご存知でしょう。Appleでさえ、iOS 14ベータ版をメインデバイスで実行せず、開発専用のデバイスにのみダウンロードすることを推奨しています。
朗報です。iOS 14からiOS 13へのダウングレードは比較的簡単で迅速なプロセスです。必要なのは、インターネット接続のあるコンピューター、バックアップ手段、FinderまたはiTunesがインストールされているコンピューター、そして少しの時間だけです。また、iOS 13.5.1のIPSWもご用意ください。IPSWは、iOS IPSWダウンロードページからダウンロードできます。
ステップ1:まず、デバイスの新しいiCloudバックアップを作成してください。デバイスがiOS 14ベータ版を実行していたときに作成したiTunesバックアップは復元できないことに注意してください。復元できるのは、デバイスで以前iOS 13を実行していたときに作成したiCloudバックアップまたはiTunes/Finderバックアップのみです。
ステップ 2:以下の手順に従って、iPhone または iPad をリカバリ モードにします。
iPhone 8以降:音量アップボタンを押して放します。次に、音量ダウンボタンを押して放します。次に、リカバリモード画面が表示されるまでサイドボタンを押し続けます。
2018年以降のiPad Pro:音量アップボタンを押して放します。次に、音量ダウンボタンを押して放します。リカバリモード画面が表示されるまで、トップボタンを押し続けます。
iPhone 7およびiPhone 7 Plus:スリープボタンと音量を下げるボタンを同時に押し続けます。Appleロゴが表示されてもボタンを押し続けてください。リカバリモード画面が表示されたらボタンを離してください。
iPhone 6s以前およびホームボタン搭載のiPad:スリープボタンとホームボタンを同時に押し続けます。Appleロゴが表示されても押したままにしてください。リカバリモード画面が表示されたらボタンを離してください。
ステップ3: USBケーブルを使ってiPhoneまたはiPadをコンピュータに接続し、iTunes/Finderを起動します。概要ページを開きます。
ステップ4:概要ページで「復元」ボタンをクリックします。すると、iTunesが自動的にiOS 13.5.1をダウンロードし、デバイスにインストールします。
または、ダウンロードしたiOS 13.5.1のIPSWファイルを手動でインストールすることもできます。Macの場合はOptionキー、Windowsの場合はShiftキーを押しながら「復元」ボタンをクリックします。ダウンロードしたIPSWファイルを指定するウィンドウが表示されます。これにより、ダウンロードしたファイルを使用して、デバイスにiOS 13が直接復元されます。
ステップ5: iTunesまたはFinderを使ってデバイスにiOS 13をインストールします。インストールが完了したら、デバイスの設定を行い、バックアップを復元できます。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
Macで自動スリープと自動ウェイクアップを設定する方法
2020年6月26日
2分で読めます
次の記事
iOS 14のSafariはパスワードがオンラインに漏洩したかどうかを通知します
2020年10月2日
2分で読めます