UE MEGABOOM 3は究極のUltimate Earsスピーカー - iOS Hacker

UE MEGABOOM 3は究極のUltimate Earsスピーカー - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
UE MEGABOOM 3は究極のUltimate Earsスピーカー - iOS Hacker

Ultimate Earsは私のお気に入りのBluetoothスピーカーを製造しており、MEGABOOM、BOOM 2、WONDERBOOM、そして最近レビューしたMEGABLASTなど、様々なスピーカーをレビューしてきました。コンパクトなボディに素晴らしいサウンドを凝縮し、どんな環境にも柔軟に対応します。BLASTシリーズはAlexaを搭載しており、これは嬉しい機能ですが、必須ではないと個人的には思います。そこで、UE MEGABOOM 3を試してみたくなりました。MEGABOOM 3は素晴らしいので、バージョン2はリリースされませんでした。それでは、MEGABOOM 3の新機能と、BLASTシリーズとの違いを見ていきましょう。

デザイン

見た目は、オリジナルのMEGABOOMよりもMEGABLASTに近いデザインです。しかし、このデザインで新しいのは、上部から下部まで伸びていた音量ボタンのバーがなくなったことです。代わりに、音量ボタンは布地自体に配置されています。音量ボタンはスピーカー本体と同じ色で統一されています。私はこのデザインが本当に気に入っています。この色使いのおかげで、スピーカーは非常に洗練された印象で、ステルス性も兼ね備えていると思います。 音量ボタンの中央部分を少し正確に押さないと反応しない点が少し気になりましたが、洗練されたデザインと比べれば、それほど大きなデメリットではないと思います。

魔法のボタン

スピーカーの上部には、次の大きな変更点があります。UE は電源ボタンを小さくして横に移動し、中央にマジックボタンと呼ばれる大きな新しいボタンを配置しました。マジックボタンを使用すると、音楽を簡単にコントロールできます。1回押すと音楽の再生が切り替わります。2 回押すと次のトラックにスキップします。 マジックボタンを長押しすると、選択したさまざまなプレイリストを循環できます。UE BOOM アプリでは、最大 4 つのプレイリストまたはアルバムを選択できます。Apple Music と連携するため、ミュージック アプリでローカルに保存されている音楽を再生できるほか、オンラインで保存されているプレイリストも操作できます。お気に入りの曲にすぐにアクセスできる優れた方法です。

欠点としては、Apple MusicとDeezer Premiumにしか対応していないため、Spotifyなどの他の音楽サービスのプレイリストを再生できないことです。Magic Buttonは、以前のMEGABOOMのタップ機能(扱いにくかった)と比べて、音楽の操作性を大幅に向上させています。ボタンを素早く押すと、2回押しを1回押しと誤認することがありましたが、以前のバージョンのタップ機能よりははるかに信頼性が高くなっています。

音楽設定をカスタマイズするには、すべてのBOOMスピーカーで動作するUltimate Ears BOOMアプリをダウンロードする必要があります。さらに、スピーカーの電源のオン/オフや音量調整をリモートコントロールできます。また、イコライザーを使用して、スピーカーから出力されるサウンドを微調整することもできます。

パーティーアップ!

MEGABLASTで残念だったのは、PARTYUP機能がいまいちだったことです。Ultimate EarsはBLASTスピーカーを合計9台まで接続できる機能を追加しましたが、BOOMスピーカーの機能と比べると見劣りします。アプリのPARTYUP機能を使えば、BOOMスピーカーとMEGABOOMスピーカーをペアリングできます。なんと150台以上のスピーカーを接続できます。これぞパーティー!残念ながらBLASTスピーカーとBOOMスピーカーをペアリングすることはできません。PARTYUP機能重視で購入を検討しているなら、大容量でレガシーサポートも充実したBOOMシリーズがおすすめです。MEGABOOM 3と初代MEGABOOMスピーカーをペアリングしても全く問題ありませんでした。

ワイヤレス充電

MEGABLASTで特に気に入ったのは、POWER UPドック経由でワイヤレス充電が可能なことです。この機能はMEGABOOM 3にも搭載されています。スピーカー本体に内蔵されているため、Dリングを交換する必要はありません。POWER UPドックに置くだけで充電が開始されます。ワイヤレス充電があれば、USB-Cポートがなくても問題ないでしょう。主に自宅で使うのであれば、スピーカーを常に充電しておけばすぐに使えます。常に充電されていれば、バッテリー寿命を心配する必要はありません。前モデルと同じ20時間のバッテリー駆動時間を実現しているので、夜遅くまで大音量で音楽を楽しめます。

クランクと言えば、このスピーカーは 音量がかなり大きいです。MEGABLASTより数デシベル小さいだけですが、普段使いでは50%以上に上げる必要を感じないほど音量が大きいです。低音もしっかり出ていて、イコライザーで低音を強調したり、歌詞を強調したりすることもできます。

総じて、MEGABOOM 3は大変気に入っています。MEGABLASTの優れた新機能と、初代MEGABOOMの改良されたクラシック機能を融合させ、斬新なデザインに仕​​上がっています。Magic Buttonは嬉しい追加機能で、スピーカー全体の質を高めています。ワイヤレス充電のおかげで、バッテリーの充電を気にする必要もなくなりました。Alexaが本当に必要なのでなければ、これは 究極の Ultimate Earsスピーカーと言えるでしょう。

UE MEGABOOM 3はUltimate Earsの公式サイトで169.99ドルからご購入いただけます。UE MEGABOOM 3についてどう思われますか?他にもUltimate Earsのスピーカーをお持ちですか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

ローガン・マクレガーはiOSHackerのライターです。特にハードウェアに関する記事を書くことが好きで、ホームオートメーションとグラフィックデザインに興味があります。リック・アストリーのファンでもあり、リック・ローリングが編集長を務める番組も大好きです。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

iPhoneの2ファクタ認証をオフにする

iPhone または iPad で 2 要素認証をオフにできますか?

2019年9月3日

3分で読めます

次の記事

Macのプリントスクリーンキーボード

Macでスクリーンプリントする方法(Macキーボード、タッチバー、またはWindows)

2019年9月3日

3分で読めます