
Macを売る前にやるべきこと - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
目次
- Macを売る前にやるべきこと
- バックアップを作成する
- iCloudからログアウト
- iMessageからサインアウトする
- iTunesからコンピュータの認証を解除する
- Bluetoothデバイスを削除する
- 指紋を削除する(Touch Bar搭載MacBookのみ)
- ハードドライブを消去してmacOSを再インストールする
ついに、古くなったMacをアップデートすることにしましたね。売るにしても、譲るにしても、まずやるべきことがいくつかあります。
- バックアップを作成する
- iCloudからログアウトする
- iMessageからサインアウト、
- iTunesの認証を解除する
- Bluetoothデバイスを削除する
- Touch IDから指紋を削除する
- Macのハードドライブを消去してmacOSを再インストールする
この記事では、Macを売却する前に何をすべきかをご紹介します。データのバックアップの作成方法、iCloudアカウントからのログアウト、様々なアプリからのサインアウト、その他重要な作業についてご紹介します。
バックアップを作成する
古いMacから新しいMacに情報を移行する場合は、バックアップを作成することをお勧めします。そうすれば、新しいMacへの情報の移行が非常に簡単になります。Macをバックアップする最も簡単な方法は、macOSにバンドルされているTime Machineを使用することです。
Time Machineをまだ設定していない場合は、とても簡単に設定できます。システム環境設定アプリを開き、「Time Machine」を選択してください。Macのバックアップ先となるハードドライブを選択できます。
Mac 全体をバックアップしたいが、いくつかのファイルだけを保存したい場合は、保存したいファイルをハードドライブまたは USB にコピーするだけで済みます。
iCloudからログアウト
次に、iCloudからログアウトして、MacとApple IDの関連付けを解除します。ログアウトするには、システム環境設定アプリを開き、「iCloud」を選択します。左側に「ログアウト」ボタンがあります。これを選択し、Apple IDのパスワードを入力してログアウトすると、「Macを探す」からMacが削除されます。
iMessageからサインアウトする
iCloudと同様に、Macをアカウントから削除するには、iMessageからログアウトする必要があります。まず、Macでメッセージアプリを開きます。メニューバーから「メッセージ」を選択し、「環境設定」を選択します。「アカウント」をクリックし、左側でiMessageアカウントを選択して「サインアウト」をクリックします。
iTunesからコンピュータの認証を解除する
iTunesでコンピュータを認証すると、iTunesで購入したコンテンツにアクセスできるようになります。Appleでは、一度に認証できるコンピュータは最大5台です。アクセスできなくなったコンピュータをiTunesから削除したい場合は、すべてのコンピュータを削除する必要があります。そのため、コンピュータを処分する前に認証を解除することをお勧めします。認証を解除するには、MacでiTunesを開き、メニューバーから「アカウント」を選択します。「認証」にマウスを移動し、「このコンピュータの認証を解除…」を選択します。
Bluetoothデバイスを削除する
接続しているBluetoothアクセサリをすべて取り外すことをお勧めします。システム環境設定を開き、「Bluetooth」を選択します。取り外したいデバイスを右クリックし、「削除」を選択します。
指紋を削除する(Touch Bar搭載MacBookのみ)
Touch Bar搭載のMacBook Proをお持ちの方は、Touch Barに保存されている指紋データをすべて削除することをお勧めします。指紋データは暗号化されており、実際の指紋画像は保存されませんが、それでも安全対策としては有効です。データストアを削除するには、Macをシャットダウンし、CommandキーとRキー(⌘+R)を押しながら再起動してください。これでMacがリカバリモードに入ります。上部のメニューバーで「ユーティリティ」を選択し、「ターミナル」を選択します。ターミナルウィンドウが開いたら、以下のコマンドを入力します。
xartutil –すべて消去
入力したら、リターンキーを押してください。これでデータが削除されます。
ハードドライブを消去してmacOSを再インストールする
他の手順がすべて完了したら、最後のステップはハードドライブを消去してmacOSを再インストールすることです。まず、Macの電源をオフにし、CommandキーとRキー(⌘+R)を押しながら再び電源を入れます。Macがリカバリモードになったら、メニューバーの「ユーティリティ」をクリックし、「ディスクユーティリティ」を選択します。左側でハードドライブを選択し、「消去」ボタンを選択します。ハードディスクドライブを使用している場合は、左下隅に「セキュリティオプション」が表示されます。データを確実に消去したい場合は、最も安全なオプションを選択してください。SSDまたはフラッシュストレージを使用している場合は、セキュリティオプションは利用できません。
消去が完了したら、戻って「macOSを再インストール」を選択してください。手順に従って、消去したハードドライブにmacOSの新規コピーをインストールしてください。macOSのインストール方法については、こちらの記事をご覧ください。
どのMacにアップグレードしますか?Macを売る際のヒントは他にもありますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
ローガン・マクレガーはiOSHackerのライターです。特にハードウェアに関する記事を書くことが好きで、ホームオートメーションとグラフィックデザインに興味があります。リック・アストリーのファンでもあり、リック・ローリングが編集長を務める番組も大好きです。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。