
macOS 10.15にiPadをセカンダリディスプレイとして使える機能が追加される - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
DuetやLuna Displayなどの画面拡張アプリを使ったことがある人なら、iPadをMacの外部ディスプレイとして使えることの便利さをご存知でしょう。特にMacBookユーザーにとって、外出中でもノートパソコンのディスプレイを広く使えるので便利です。
MacとiPadの画面拡張アプリの成功を受け、Appleは次期macOSアップデートでこの機能をデフォルトで提供することを検討しているようです。9to5Macの報道によると、AppleはmacOS 10.15向けに、社内で「Sidecar」と呼ばれている機能を開発中で、これによりiPadユーザーはタブレットをMacの拡張ディスプレイとして利用できるようになります。
この新機能により、macOSユーザーはMacアプリの任意のウィンドウを外部ディスプレイに表示できるようになります。この新機能は、iPadを外部ディスプレイとして使用している場合と、実際のモニターを外部ディスプレイとして使用している場合の両方で機能します。ユーザーは、Macアプリの緑色の最大化ボタンにカーソルを合わせると表示されるシンプルなメニューからこの機能を利用できます。アプリをiPadなどの外部ディスプレイに移動するオプションに加えて、フルスクリーンやタイリングなどのオプションも利用できます。
「Sidecar」機能の最もエキサイティングな点は、iPadをMacの外部ディスプレイとして使用している際に、Apple Pencilを使ってiPadの画面に描画できるようになることでしょう。これにより、PixelmatorやPhotoshopなどのグラフィックデザインアプリでApple Pencilを使って描画できるようになる可能性があります。これは、Mac用のワコムタブレットのようなデバイスが必要となる機能です。さらにAppleは、画面の片側にウィンドウをスナップできる機能も開発中です。
Appleは、6月3日に開催予定のWWDC 2019基調講演でmacOS 10.15を発表する予定です。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
車のロックが解除されない?原因はApple Pencilかも
2019年4月15日
2分で読めます
次の記事
マイクロソフト、iOSとAndroid向けにForza Streetを今年後半にリリースすると発表
2019年4月16日
2分で読めます