
着信音とアラート音の音量をシステム音量とは別に調整する方法 - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
このチュートリアルでは、iPhoneの音量ボタン(上下ボタン)を押した際に音量を調整する方法を変更します。このチュートリアルを最後までご覧いただくと、iPhoneの音量ボタンを使ってすべての音量を調整する方法がわかるようになります。
あるいは、サイドの音量ボタンを使用してシステムの音量を変更しても、iPhone の着信音や通知音量が影響を受けないように iPhone を設定することもできます。
システム音量とは別に着信音と通知音の音量を変更する方法
音量アップまたは音量ダウンボタンを使用して iPhone の音量を上げたり下げたりすると、誤って着信音や通知音の音量も変更されてしまうような状況に遭遇したことはありませんか?
もしそうなら、良い知らせは、2つを簡単に分離して、音量ボタンを使用してシステム音量を変更した場合でも、iPhoneの着信音の音量を同じに保つことができるということです。
これらの設定を変更するには、以下の簡単な手順を実行するだけです。
- iPhoneで「設定」を開きます。
- 「サウンドと触覚」に移動します。
- 次に、「ボタンで変更」のトグルをオフにします。
これで、「ボタンで変更」トグルが無効になったので、音量アップボタンと音量ダウンボタンを使用してシステム音量を変更しても、iPhone の着信音とアラート音量は影響を受けません。
音量ボタンを使用して着信音と通知音の音量を変更したい場合は、「サウンドと触覚」ページに移動して「ボタンで変更」トグルを有効にするだけです。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
iPhoneから電話をかける際に電話番号を隠す方法
2020年1月30日
2分で読めます
次の記事
MacにmacOSを正しく再インストールする方法
2020年6月9日
2分で読めます