iOS 13では3Dタッチ非対応デバイスでもクイックアクションアイコンメニューが利用可能に(動画) - iOS Hacker

iOS 13では3Dタッチ非対応デバイスでもクイックアクションアイコンメニューが利用可能に(動画) - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
iOS 13では3Dタッチ非対応デバイスでもクイックアクションアイコンメニューが利用可能に(動画) - iOS Hacker

3D Touch対応のiPhoneには、ホーム画面からアプリの様々なセクションに素早く移動できるクイックアクションアイコンメニューが以前から搭載されています。ユーザーは、アプリのアイコンを強めにタップすることで、これらの特別なメニューに素早くアクセスできます。iOS 12では、3D Touch搭載デバイスでのみ利用可能なもう1つの機能として、複数のアプリが同時にダウンロードされている際に、アプリのダウンロードを優先させる機能があります。ダウンロード中のアプリのアイコンを強めにタップすることで、ダウンロードリストに表示させることができます。

iOS 13では、iPadやiPhone XRなどの3D Touch非搭載iPhoneを含むすべてのiOSデバイスに、クイックアクションアイコンメニューと優先ダウンロード機能がついに導入されました。これらのデバイスでも、アイコンを長押しすることでこれらの機能を利用できるようになります。

アプリアイコンで実行できるアクションが3種類になりました。タップするとアプリが起動し、長押しするとアプリを削除するためのウィグルモードになります。新しいアイコンメニューにアクセスするための触覚タッチは、この2つのアクションのちょうど中間にあります。これらのメニューにアクセスするには、アイコンを長押しし、小さくなったらすぐに指を離します。するとアイコンメニューが開き、アプリのショートカットや、現在ダウンロード中のアプリの優先ダウンロードオプションにアクセスできます。

これに加えて、Apple は 3D Touch 非対応デバイスにも Peek 機能を導入し、Web リンクや電子メールを長押しすることでプレビューを表示できるようにしました。

iPadや3D Touch非搭載デバイスにおける新しいクイックアクションメニューとPeek機能は、これらのデバイスでのiOSの使用体験を間違いなく向上させるでしょう。また、Appleが3D Touch非搭載ハードウェアに3D Touch専用機能を提供しているという事実は、噂が真実であり、将来のiPhoneから3D Touch機能を完全に削除する計画である可能性を示唆しています。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

iOS 13ではバッテリーの劣化を抑えるために最適化されたバッテリー充電機能が導入される

2019年6月12日

1分で読めます

次の記事

AppleがiOS 13でユーザーにテキストメッセージの追跡を許可すべき理由

2019年6月4日

3分で読めます