iPhoneは2019年までにUSB-Cに完全移行する可能性 - iOS Hacker

iPhoneは2019年までにUSB-Cに完全移行する可能性 - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
iPhoneは2019年までにUSB-Cに完全移行する可能性 - iOS Hacker

Appleユーザーが自社デバイスに対して抱く最大の不満の一つは、他の多くのガジェットやアクセサリとは異なり、iPhoneにはUSB-Cが搭載されていないことです。その代わりに、Appleはユーザーに専用のLightningケーブルを持たせています。さらに悪いことに、AppleはすべてのiOSデバイスにUSB-AタイプのLightningケーブルを同梱しているため、新しいMacBookユーザーは、iPhoneをコンピュータに接続するためにアダプタを使用するか、USB-CベースのLightningケーブルを別途購入する必要があります。

しかし、今年は状況が良い方向に進んでいるようです。DigiTimes最新レポートによると、Appleは今年のiPhoneにUSB-Cベースのライトニングケーブルを搭載する予定です。また、急速充電用の新しい18W充電器も発売される予定です。

AppleのUSB-Cへの移行はこれで終わるわけではなく、同じレポートによると、同社は2012年にiPhone 5で採用したLightningポートを完全に廃止し、2019年のiPhoneモデルにUSB-Cポートを追加する計画もあるという。

AppleがiOSデバイスの充電ポートを変更するのは今回が初めてではありません。2012年にLightningポートが導入される前は、iPhoneとiPadではiPodと同じ30ピンコネクタを使用していました。LightningポートからUSB-Cへの移行は、かつての30ピンコネクタからUSB-Cポートへの移行ほど大きな出来事ではありません。当時は、iPod/iPhone対応スピーカーシステムなど、アクセサリのエコシステムが充実していました。今日では、これらのアクセサリのほとんどは既にBluetooth接続に依存しています。

現時点では、AppleがLightningポートからUSB-Cポートへと移行するのは理にかなっています。USB-Cは業界標準であるためです。同社は既にMac製品ラインナップにおいてUSB-Cへの移行を進めています。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

Apple、開発者向けにiOS 11.4.1ベータ2とwatchOS 5ベータのアップデートをリリース

2018年6月11日

1分で読めます

次の記事

iOS 12の設定により、ブルートフォースツールによるiPhoneのロック解除が困難になる

2018年6月18日

2分で読めます