
macOS 10.15.4 Catalinaベータ版にAMDプロセッサへの言及あり - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
AppleはIntelプロセッサからAMDアーキテクチャを搭載したプロセッサに移行すると噂されています。macOSのコードにはAMDプロセッサへの言及が複数回見られ、Appleが社内でテストを行っていることを示唆しています。
本日、macOS CatalinaのコードにAMDプロセッサに関する新たな記述が見つかりました。この記述は、最近リリースされたmacOS Catalina 10.15.4 beta 1で確認されました。もしこれが事実であれば、AppleはMacのグラフィックスにAMDプロセッサを採用するだけでなく、MacBook、iMac、そしておそらくProシリーズにもAMDプロセッサを採用することになります。
macOS Catalina 10.15.4 betaのコード内にAMD APU(APUとは、CPUとGPUを1つのチップに搭載した製品を指すマーケティング用語、MacRumorsによる)に関する記述が見つかりました。この記述には、Picasso、Raven、Renoir、Van Goghなど、複数のAMD APUの名前が挙がっています。
macOS 10.15.4 ベータ 1
NAVI12_A0
NAVI21_A0
PICASSO_A0
RAVEN2_A0
RAVEN_A0
RENOIR_A0
VANGOGH_A0 😳 pic.twitter.com/qFBHg5L0q0— _rogame (@_rogame) 2020年2月6日
社内テストは、AppleがMacへのAMDプロセッサ搭載に関心を持ち、プロジェクトにリソースを投入するほど真剣に取り組んでいることの表れと言えるでしょう。しかし、これらの言及が必ずしもAMD搭載Macの発売が近いことを意味するわけではありません。たとえAppleがIntelからAMDへの移行を決定したとしても、移行には数年かかる可能性があります。
これまでの噂でも、Apple が ARM ベースの Mac を計画していることが示唆されていました。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
WhatsAppダークモードがベータテスト段階に突入
2020年2月7日
1分で読めます
次の記事
一枚のガラス板で作られた湾曲したiMacを想像するビデオ
2020年2月7日
2分で読めます