
iOS 8.3では多くのユーザーのApp StoreでのTouch ID認証が機能しなくなる - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
iOS 8.3にアップデートした方は、App StoreのTouch ID認証が機能しなくなったことにお気づきかもしれません。もしお使いのデバイスで同様の問題が発生しているなら、あなただけではありません。インターネット上のユーザーからこの問題が報告されています。この問題は特定のデバイス、キャリア、モデルに限定されるものではなく、iPhoneとiPadの両方のユーザーからこの問題の報告が寄せられています。影響を受けるデバイスには、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5、iPad Air 2などがあります。オンラインユーザーのコメントによると、このバグは多くのデバイスで確認されていますが、すべてのデバイスに影響しているわけではありません。
iOSでは、App Storeからアプリケーションをダウンロードする際に、指紋認証による購入認証が可能です。Touch IDによる認証はApp Storeでの購入には機能しませんが、iPhoneのロック解除には影響しません。このバグに悩まされているデバイスのユーザーにとってもう一つ朗報があります。それは、Touch IDが機能していない場合でも、iOSデバイスに指紋スキャナーが導入される以前と同じように、手動でパスワードを入力することでアプリをダウンロードできるということです。
iOS 8.3のリリースからわずか24時間しか経っていないため、今後数日中に修正が提供されることを期待しています。iOSのリリース後にTouch ID関連のバグが発見されたのは今回が初めてではありません。iOS 8.0.1でも同様の問題が発生しましたが、その後iOS 8.0.2で修正されました。
現時点では、この問題の解決策は見つかっていません。複数のユーザーから報告されているように、Touch IDの再設定やデバイスの再起動は機能しません。このバグに関する詳細情報が入り次第、お知らせいたします。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
AppleがiOS 8.3でまたもや脆弱性を解消、猫とネズミの駆け引きは続く
2015年4月9日
2分で読めます
次の記事
iOS 8.3でAppleが追加した新しい絵文字をすべて1枚の画像にまとめました
2015年4月9日
1分で読めます