一部のMacBook ProユーザーからmacOS Mojaveのインストールに関する問題が報告される - iOS Hacker

一部のMacBook ProユーザーからmacOS Mojaveのインストールに関する問題が報告される - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
一部のMacBook ProユーザーからmacOS Mojaveのインストールに関する問題が報告される - iOS Hacker

MacBook ProをmacOS Mojaveにアップグレードする際に問題が発生しているなら、それはあなただけではありません。多くのMacBook ProユーザーがAppleサポートフォーラムに持ち込み、インストール中に発生した問題について議論しています。多くのユーザーが「macOSのインストール中にエラーが発生しました」というエラーが発生したと報告しています。また、Touch Barなどの機能を担当するwatchOSの修正版であるbridgeOSに関連するエラーメッセージを報告するユーザーもいます。

AppleInsiderによると、この問題の中心にある問題はApple T2チップに関連しているようです。この新しいチップは、2018 MacBook ProやiMac Proなど、一部のMacモデルに搭載されています。T2チップは、Touch Bar、Touch ID、SMCに加え、画像信号プロセッサ、大容量ストレージおよびオーディオ用のコントローラも担っています。多くのユーザーから、Macのシステム管理コントローラ(SMC)をリセットすることで、macOS Mojaveのインストールプロセスを正常に完了できたという報告があります。しかし、この方法ではすべてのユーザーの問題が解決するわけではなく、引き続きエラーが発生しています。

Apple 社はこの特定の問題に役立つサポート ドキュメントを提供していませんが、サポート フォーラムの一部のユーザーは、Apple 社はこの問題を認識しており、近い将来に修正プログラムをリリースする可能性があると述べています。

それまでは、macOS Mojave にアップグレードする人は、インストールプロセスを開始する前にデータをバックアップしておくことをお勧めします。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

『シヴィライゼーション VI』がiPhoneで発売開始

2018年10月4日

2分で読めます

次の記事

T2チップ搭載のMacはサードパーティ修理後に動作不能になる

2018年10月5日

2分で読めます