
Apple、AirPodsのバッテリーを保証期間内であれば無償交換、その後は49ドルを請求 - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
Appleの新製品AirPodsヘッドフォンの購入を検討されている方、あるいは既にご購入済みの方に、興味深いニュースがあります。Appleはウェブサイトで、保証期間中はAirPodsのバッテリーを無償交換することを発表しています。また、保証期間終了後のバッテリー交換にかかるサービス料金も発表されています。AppleのiPhoneサービス料金ページによると、AirPodsユーザーは、バッテリー寿命が尽きたバッテリーの交換に49ドルかかるとのことです。
更新されたiPhoneのサービス料金ページで注目すべき点は、Appleがこの情報をAirPods専用のページではなく、このページに掲載していることです。また、AppleがAirPods用にAppleCareを別途販売するのか、それとも他のデバイスのAppleCareでカバーされるのかという点も注目に値します。AirPodsを既に購入したユーザーからは、AppleCareが購入できなかったという報告があります。もしそうであれば、iPhoneやApple Watchで購入したAppleCareは、AirPodsの使用期間中もカバーすることになります。
そのため、iPhoneのAppleCareにご加入いただいており、この期間中にAirPodsをご購入いただいた場合、AirPodsにもAppleCareの延長保証が適用されます。AppleCareにご加入いただいており、ワイヤレスヘッドホンの購入を予定されている方には大変喜ばしいお知らせです。Appleからこの件についてより明確な情報が得られ次第、この記事を更新いたします。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
iOS 10.2.1、macOS 10.12.3、tvOS 10.1.1の開発者向けベータ版がリリースされました
2016年12月14日
1分で読めます
次の記事
2017年に買うべきiPhone 7用スリムケースベスト5
2016年12月15日
4分で読めます