
OneHandWizardの調整で大型iPhoneが使いやすくなる - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
iPhone 6またはiPhone 6 Plusを片手で操作するのが難しいと感じているなら、Cydiaの新しいOneHandWizard Tweakをぜひ試してみてください。このTweakはデバイスに「片手モード」を追加し、歩きながらや他の作業をしながらでも簡単に操作できるようにします。iPhoneにはiOSのデフォルトの簡易モードが搭載されていますが、このTweakはデバイスのインターフェースを片手の親指または他の指で操作できるほど小さくすることで、アクセシビリティを一段と向上させます。このTweakの最大の利点は、画面を左右どちらにも配置できるため、左利きと右利きの両方のユーザーに対応していることです。
OneHandWizardの片手モードを起動するには、ホームボタンをダブルタップします。iPhone 5などの古いデバイスをお使いの場合は、ホームボタンを3回タップする必要があります。Activatorを使えば、好みの起動方法を指定することもできます。手の大きさは人それぞれ異なるため、好みに合わせて片手モードのサイズを調整できます。画面に通常表示されているものを使用できるだけでなく、この調整により、音量調節、ミュート、スクリーンショット撮影、ソーシャル共有ボタンなどの機能を画面上のボタンで操作できるショートカットメニューも追加されます。
数秒間続く iOS の Reachability モードとは異なり、OneHandWizard の片手モードは自分で解除できるため、完了するまで使い続けることができます。
OneHandWizardはCydiaに追加される便利なアプリで、iPhone 6とiPhone 6 Plusの使い勝手を大幅に向上させます。片手での操作が難しい方には、ぜひ使ってみてください。Cydiaから3.99ドルでダウンロードできます。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
Multify tweak は iPhone と iPad に強力なマルチタスク機能をもたらします
2015年3月30日
2分で読めます
次の記事
CercubeはiPhoneとiPad向けの究極のYouTubeダウンロード調整ツールです
2015年3月31日
2分で読めます